Data Knowledge

全社員のデータ活用を実現するナレッジ共有型BIツール

無料体験 資料請求 お問い合わせ

東京 03-6712-4081
大阪 06-4708-5795

受付時間は、平日9:00〜18:00です。

  • ホーム
  • 商品の特長
    • 選ばれる理由
    • 機能一覧
    • 導入までの流れ
    • 価格
  • 導入事例
    • 象印マホービン株式会社様
    • 福助株式会社様
    • 株式会社四電工様
    • 大平洋機工株式会社様
  • 導入後の活用イメージ
  • ブログ
  • ニュース/セミナー
  • お役立ち資料

大平洋機工株式会社様

  

導入事例

  

基幹システムデータのリアルタイム活用で、現場業務の作業効率を大幅に改善!
―長年利用した多次元DB型BIツールをData Knowledgeにリプレース―

大平洋機工株式会社

大平洋機工株式会社様

事業内容:

スラリーポンプ・汚泥ポンプ・各種ミキサを中心とした一般産業用機械製造業

従業員数:

180名

URL:

http://www.taiheiyo-kikou.com/

Data Knowledge導入前の課題

大平洋機工株式会社

大平洋機工ではこれまで国産汎用機上で稼働していた基幹システムを Windowsサーバーのシステムに移行する計画を進めていた。新システムは、生産管理システムを中核として、受発注処理、売上管理、在庫管理、入出庫処理などのサブシステムからなり、汎用機で稼働していた基幹システムの全機能を網羅する大規模なシステムとなるため開発費用をいかに抑えるかが大きなテーマとなっていた。さらに基幹システムではサポートできない帳票やデータ入手を目的として多次元DB型のBIツールを導入していたため、これらの機能についても同時に検討をする必要があった。

なぜData Knowledgeを選んだのか

BIツールの選定に際しては、複数ソフトウェアとの比較検討を行った。その中で、Data Knowledgeが選ばれた最大の理由は、自分たちの手でいつでも最新データを抽出・加工し任意のレポートが作成できる点が評価されたからだ。
複数のデータベースからの抽出やPCデータの取り込み、複雑なデータ加工処理や任意項目の追加などができるため、「任意項目が追加できない」と言ったBIツールに対する不満を解消できるうえ、従来はEXCELにデータを取り込んだ後に行っていたデータ処理作業を大幅に削減することも見込めた。
また、Data Knowledgeの機能で特定グループに向けての情報提供と管理が容易に行えるため、基幹システムの帳票配信機能としての利用ができる点も大きな魅力となった。
さらに、これだけの機能を持ちながら、費用面では一番安価だった点が、Data Knowledge採用を揺るぎないものとしたのだった。

大平洋機工株式会社

Data Knowledge導入後の効果

Data Knowledgeの導入によって、新基幹システムの開発コストは劇的に削減することができた。
現在、Data Knowledgeで作成している基幹システムの帳票類は約100種類あるが、これらを外部委託した場合の開発コストはData Knoeledge用サーバーの購入費用やData Knowledgeのライセンス費用等を合算した金額の3倍以上にもなる。

大平洋機工におけるData Knowledge活用は、一般的なデータ分析だけではなく、日常業務をサポートする基幹システム帳票的な利用方法が多いのが特徴だ。
「毎日必ず出力するものの一つに出荷予定表があります。これは、出荷担当者や営業担当者が翌営業日に出荷されるものを事前に把握して、出荷内容のチェックや出荷準備を行うためのものなのですが、営業カレンダーを見て翌営業日を判断しなければいけない為、単純なデータ抽出機能だけでは処理ができません。Data Knowledgeは、このような処理も簡単に指定できるため様々なニーズへの対応が可能となりました。」と管理部 情報技術課 主任 豊田 武司氏は語る。
出荷予定表以外にも、在庫金額明細表、図面制作発注・受注変更確認、素材コード発注予定一覧、受注台帳など、利用範囲は多岐にわたっているが、中でも非常に重要度の高い確認リストについては、Data Knowledge以外のソフトウェアとの連携により事務所内に設置されている複合プリンターへの強制印刷を実現するなど、日常業務に必要不可欠なレポート処理のシステム基盤として活用されている。

Data Knowledgeに関するお問い合わせはこちら

 お電話でのお問い合わせ

東京 03-6712-4081
大阪 06-4708-5795

お電話での受付時間は、平日9:00〜18:00です。

お問い合わせフォームはこちら
資料請求はこちら
    CROSS UIS
  • 商品の特長

    • 選ばれる理由
    • 機能一覧
    • 導入までの流れ
    • 活用イメージ
    • 価格
  • 導入事例

    • 象印マホービン株式会社様
    • 福助株式会社様
    • 株式会社四電工様
    • 大平洋機工株式会社様
  • 無料体験

  • 資料請求

  • お問い合わせ

  • ブログ

  • ニュース/セミナー

  • お役立ち資料

  • 運営会社

  • プライバシーポリシー

Copyright c2017 CROSS UIS co.,ltd. All Rights Reserved.