Data Knowledge

全社員のデータ活用を実現するナレッジ共有型BIツール

無料体験 資料請求 お問い合わせ

東京 03-6712-4081
大阪 06-4708-5795

受付時間は、平日9:00〜18:00です。

  • ホーム
  • 商品の特長
    • 選ばれる理由
    • 機能一覧
    • 導入までの流れ
    • 価格
  • 導入事例
    • 象印マホービン株式会社様
    • 福助株式会社様
    • 株式会社四電工様
    • 大平洋機工株式会社様
  • 導入後の活用イメージ
  • ブログ
  • ニュース/セミナー
  • お役立ち資料

機能一覧

  

商品の特長

  

Data Knowledgeは、予実分析・在庫分析・販売データ管理・顧客データ分析など、
社内の様々なデータを活用・可視化することで、全社員の知識やノウハウを共有できる
国産BI(ビジネス・インテリジェンス)システムです。

  • 01

    直感的な操作で使える
    「データ作成・出力」機能

    直感的な操作で使える「データ作成・出力」機能
  • 02

    社内のデータ活用を加速する
    「ナレッジ共有」機能

    社内のデータ活用を加速する「ナレッジ共有」機能
  • 03

    セキュリティ面も安心
    「権限・ログ管理」機能

    セキュリティ面も安心「権限・ログ管理」機能
  • 04

    幅が広がる
    「外部アプリケーション連携」機能
    (オプション)

    幅が広がる「外部アプリケーション連携」機能(オプション)

01.誰でも直感的な操作で使える「データ作成・出力」機能
社内に散在するデータを統合し、ビッグデータのデータベースとして活用!

マウス操作(ドラッグ&ドロップ)で直感的にデータ統合やデータ加工、レポート作成ができます。(レポートはExcel・CSV・PDFなどで出力可能)他にも、データをスムーズに作成・出力するさまざまな機能を備えているので、毎週の経営会議や進捗共有会議などの資料作成を圧倒的に効率化します。

    • ✔定期的なデータ抽出(毎月の売上データ出力など)
    • ✔CSVデータのインポート(予算CSVと実績DBの照合など)
    • ✔結合実績があるファイルを自動的に結合
    • ✔関数や数式の指定
    • ✔表示画面のカスタマイズ(よく使うデータをポータル画面に表示するなど)
    • ✔レポートのアレンジ(会社ロゴなどの画像貼付が可能)
データ

02.社内のデータ活用を推進する「ナレッジ共有」機能
属人的になっているデータ集計・分析ノウハウを共有ツールで一元管理!

社内で作成された各種の分析ノウハウ(異なるデータベースの結合、特定条件でのデータ抽出、分かりやすい出力フォーマットやグラフ化)を公開・共有することが可能です。作業の省力化を実現するとともに、社員の「分析力アップ」につながります。 ナレッジは評価することができますので、有益なナレッジを把握することができます。また、分析ノウハウだけではなく、検索画面やレポートの共有もでき、様々なデータ活用方法に対応することが可能です。
ナレッジ・ノウハウの共有で全社のデータリテラシーの向上や、業務の効率化につながります。

ナレッジ共有機能

  

  

  

  

必要な情報を、必要な人に、必要なタイミングで、共有することが可能!

ナレッジ共有機能

03.セキュリティ面も安心な「権限・ログ管理」機能
管理者がデータへのアクセスを制御!利用内容も監視できます!

「人事のDBは人事部のみ閲覧可」「製造原価は製造部と経理部の課長以上のみ閲覧可」のように、管理者が各データの閲覧権限をファイルだけでなくレコードや項目単位まで細かく設定することができます。
また、管理者はログ(操作日時、操作したユーザー、操作内容、IPアドレスなど)を確認することができ、内部統制の強化に役立てることができます。
安心・安全なデータマネジメントで組織全体の守備力強化にも貢献します。

04.活用の幅が広がる「外部アプリケーション連携」機能(オプション)
外部ツールとの連携で、データ分析のメリットがさらに拡張されます!

「Webサービス」オプションは、Data Knowledge の持つ抽出加工機能や出力ファイル作成機能などを、外部のアプリケーションから利用可能にできるオプション機能です。 「Data Knowledge上の帳票PDF/Excel/グラフなどの出力」「CSVデータのインポート」機能等を利用することで、アプリケーションの開発コスト削減につながります。 また各種機能はWebサービスで公開されますので、クラウドでの利用やモバイルでの活用など、さまざまなシーンや開発言語でご利用いただけます。
外部アプリケーションとの連携で、これまで以上に効果的で効率的なデータ活用が低コストで実現します。

Data Knowledge に関するお問い合わせはこちら

 お電話でのお問い合わせ

東京 03-6712-4081
大阪 06-4708-5795

お電話での受付時間は、平日9:00〜18:00です。

お問い合わせフォームはこちら
資料請求はこちら
    CROSS UIS
  • 商品の特長

    • 選ばれる理由
    • 機能一覧
    • 導入までの流れ
    • 活用イメージ
    • 価格
  • 導入事例

    • 象印マホービン株式会社様
    • 福助株式会社様
    • 株式会社四電工様
    • 大平洋機工株式会社様
  • 無料体験

  • 資料請求

  • お問い合わせ

  • ブログ

  • ニュース/セミナー

  • お役立ち資料

  • 運営会社

  • プライバシーポリシー

Copyright c2017 CROSS UIS co.,ltd. All Rights Reserved.